【ニュース】
◆Javaに新たな「ゼロデイ」の脆弱性、既に悪用攻撃も横行 (ITmedia, 2013/01/11 07:25)
悪名高い「Blackhole」や「Nuclear Pack」などのツールキットが既にこの脆弱性を悪用しているという。US-CERTはWebブラウザでJavaを無効にする対策を奨励している
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/11/news033.html
◆Javaに新たな脆弱性、すでにゼロデイ攻撃が発生 (CNet, 2013/01/11 10:10)
http://japan.cnet.com/news/service/35026773/
◆US-CERT、Java Runtime Environment 7 以前の脆弱性を指摘 (japan.internet.com, 2013/01/11 12:40)
http://japan.internet.com/webtech/20130111/4.html
◆Java 7に未パッチの脆弱性、すでに攻撃も発生 (@IT, 2013/01/11 17:31)
US-CERTは米国時間の1月10日、Java 7 Update 10以前に、任意のコード実行につながる深刻な脆弱性が存在することを報告し、注意を呼び掛けた
◆「Oracle Java 7」に未対応の脆弱性、攻撃も観測(JVN) (NetSecurity, 2013/01/11 18:31)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/01/11/30775.html
◆Javaに新たなゼロデイ脆弱性――悪用した攻撃も確認 (COMPUTERWORLD, 2013/01/11)
◆「Java SE 7」に未修正の脆弱性 - ゼロデイ攻撃発生中 (Security NEXT, 2013/01/11)
http://www.security-next.com/036453